品質管理
お客様に、おいしく安全なお米を食べていただこうと努力しています。
お米が劣化しやすい4月~10月、保管場所精米室を17度以下になるように温度管理しています。
又、弊店では薬品噴霧、くんじょうを一切行っておりません。
毎日食べるお米ですので、少しでも薬物の混入を減らそうと考えています。
虫がつきます
弊店のお米は、お客様の保管方法によりましては、虫がつきます。
もともと農薬の少ないお米で、薬品添加(ポストハーベスト)も行っておりません。
台所のような高温多湿場所では(台所に置いている米びつ計量機等)、虫がつきやすく酸化し風味もそこないます。お米は、野菜と同じです。
お求めになった袋から出し、風通しの良い冷暗所に保管ください。
最高気温20°を超える季節には、1回分づつ ペットボトルやタッパーなど密閉容器に入れ冷蔵庫での保管をお勧めします。
お求の際
お米は、つきたてが一番おいしいです。
できれば2週間くらいで食べきれる量をご注文ください。2kgから精米いたします。
長期保存には、真空パックもご用意できます。ご用命ください。
お買い求めいただきましたお客様には、お申し出いただきましたら、ぬかもお渡しできます。